タミグラのレギュレーション発表。 今日、タミヤのYouTube生配信「タミヤLIVE」にて、今年のタミグラ、タミチャレのレギュレーションが発表になりました。 ※詳細は後々タミヤのHPにアップされるはずです。 新型コロナウイルスの影響で開催クラスが絞られた結果、個人的メインクラスの1つであったクラシックバギーが無くなってしまったという(´;ω;`)ブワッ … トラックバック:0 コメント:2 2020年05月10日 続きを読むread more
RCカーグランプリに参加しました! 今日は、五反田TOCで行われた「タミヤRCカーグランプリ」に参加してきました! 参加したクラスは「コミカルバギー」。 コミカルグラスホッパーを使用しました。 昨日のタミヤグランプリは相当な人数が集まり、ツーリングカーのクラスでは決勝はAメイン~Iメインまで、合計9つのメインが行われ、それでも予選落ちが発生したくらいとの… トラックバック:0 コメント:2 2019年04月07日 続きを読むread more
準備です。 今日は、頼まれごとで午前中にさっと外出の後、明日参加する、五反田TOCで行われる「タミヤRCカーグランプリ」の準備でした。 今回の参加クラスはコミカルバギーのみ。 明日はこれくらいしか僕に参加資格のあるクラスがないですし、そもそも1人1クラスしかエントリーできないというのもありますし。 というわけで、明日はある意味ゆったり… トラックバック:0 コメント:0 2019年04月06日 続きを読むread more
五反田タミグラ。 今日、五反田TOCで行われたRCカーレース「タミヤRCカーグランプリ」に参加してきました。 クラシックバギークラスとダンシングライダークラスで、クラシックバギーはとことん試行錯誤して仕上げたグラスホッパーIIを使いました。 今日はとにかく参加人数が多く、予選レースが前代未聞の30レース超え( ゚Д゚)ヒエー そのため、各ク… トラックバック:0 コメント:0 2018年08月12日 続きを読むread more
タミヤ全日本! タミヤのHPにて、今年のタミヤグランプリ全日本選手権と、同時開催のタミヤRCカーグランプリについての発表がありました。 今年の東京大会は8月11日、12日の2日間。 会場は今年も五反田TOCです。 で、クラスですが、今年は大きな変化が。 なんと、東京大会にコミカル系のクラスが設定されていない!( ゚Д゚) というわ… トラックバック:0 コメント:0 2018年05月09日 続きを読むread more
お台場でダンシング! と言っても踊ったわけではなく。 前の記事にて書かせていただいた「めちゃ2イケてるッ!臭活イベント」チェックの後、同じお台場のMEGA WEBに移動して、RCカーレース「タミヤRCカーグランプリ」の「俺のダンシングライダー」クラスに参加してきました! これまでタミヤプラモデルファクトリー新橋店での走行会にて、障害物のないカ… トラックバック:0 コメント:0 2018年03月18日 続きを読むread more
明日はお台場! 明日は1日お台場です。 朝、まずはフジテレビに行って「めちゃ2イケてるッ!臭活イベント」をチェック。 その後、MEGA WEBに移動して「タミヤRCカーグランプリ」の「俺のダンシングライダー」クラス出場です。 「俺のダンシングライダー」クラスは最初から会場にいる必要がないので(いわゆる昼休みのエキジビジョンなので)、まずは… トラックバック:0 コメント:0 2018年03月17日 続きを読むread more
赤レンガタミグラ2018! 今日は、横浜赤レンガ倉庫で行われたタミヤグランプリに参加してきました! 使った車はコチラ。 クラシックバギークラスにビッグウィッグ(写真左)。 コミカル4WDクラスにヘビーダンプ(写真右)。 どちらもなかなかいい感じで走ってくれました。 あくまで問題は人間側にある感じ(;^ω^) 予選は、1回目はちょっとミス… トラックバック:0 コメント:0 2018年03月10日 続きを読むread more
準備中! 明日はいよいよ横浜赤レンガ倉庫でのタミヤグランプリ。 というわけで、仕事終わりでさっさと帰宅し、ひたすらバッテリーを充電しています。 走行用のニカドと追い充電用のLiFe、合計12本。 仕事帰りにコレはこたえます(;・∀・) でもまぁ、やるしかないのでとことんやります! そして明日は楽しみますよ!\(^o^)/ トラックバック:0 コメント:0 2018年03月09日 続きを読むread more
ひとまず安心。 昨日まで雨予報だった3月10日。 最新の予報では晴れてくる方向に変わりました!\(^o^)/ これで当日、赤レンガ倉庫で行われるタミヤグランプリについて、ひとまず安心、ですね。 さらに、翌週の日曜日、3月18日にお台場MEGA WEBで行われる「タミヤRCカーグランプリ」の「俺のダンシングライダー」クラスにも当選。 … トラックバック:0 コメント:0 2018年03月08日 続きを読むread more
雨よ降るな! 3月10日。 横浜赤レンガ倉庫で行われるタミヤグランプリに参加する日。 現在の天気予報。 降水確率60%。 頼む!雨よ降らないでくれ!! レースを最後まで楽しみたいんだよ~!! ということを願いまくっている今日この頃です。 トラックバック:0 コメント:2 2018年03月07日 続きを読むread more
組立開始! 自宅でずっとみくみたで眠っていた、タミヤの復刻版RCバギー「アバンテ」。 8月に五反田TOCで行われるタミヤグランプリで使うため、今日から組み立てを始めました。 この記事をアップしている時点の進捗はこんな感じ。 今日中にオイルダンパーまで行くのを目標と考えていましたが、ちょっと難しそうです。 やっぱりフルアジャス… トラックバック:0 コメント:0 2017年06月04日 続きを読むread more
悲しい話です。 昨日、幸せな気分になったお台場「タミヤRCカーグランプリ」。 しかしながら、知人の話によると、その「タミヤRCカーグランプリ」で悲しい事件が起こったそうです。 それは、重大なレギュレーション違反。 今回、ジュニアツーリンググランプリと女子グランプリの2クラスについては、走行用バッテリーがタミヤ製LiFe2200… トラックバック:0 コメント:0 2017年05月29日 続きを読むread more
タミヤ全日本! 今日、今年のタミヤグランプリ全日本選手権についての発表がありました。 東京は8月11日~13日の3連休中、五反田TOCで行われる予定とのこと。 僕は8月13日のコミカルグランプリとクラシックバギー80’sで行く方向です。 ※本当は8月11日のバギーグランプリも狙いたかったですが、この日はフジテレビの夏イベントに行く方向で。… トラックバック:0 コメント:0 2017年05月11日 続きを読むread more
MEGA WEBに行きました! 今日は、お台場MEGA WEBで行われた「タミヤRCカーグランプリ」に行ってきました! ※すみません、コースの写真は撮り忘れました(^_^;) 今回は ジュニアグランプリ(ツーリングカー) 女子グランプリ 親子クラシックグランプリ ジュニアバギーグランプリ の4つのクラスが行われました。 いわゆる一般向け… トラックバック:0 コメント:0 2017年03月20日 続きを読むread more
ペアマッチ出場って難しい。 僕の知人が今月20日のお台場「タミヤRCカーグランプリ」の「親子クラシックグランプリ」クラスに出場する方向で考えエントリー、当選したのですが… 一緒に出る予定だった息子さんが、今になって部活が入り出場不能に。 これまでもことごとく息子さんの部活と重なって出られなかっただけに、今回こそは!と思っていたはずで、さぞかし無念でしょ… トラックバック:0 コメント:0 2017年03月15日 続きを読むread more
赤レンガタミグラ! 今日は、横浜赤レンガで行われたRCカーレース「タミヤRCカーグランプリ」に出場してきました! クラスは「コミカル4WD」と「トラックレーシング」。 持ち込んだのはこの2台。 今日は天気もなかなかに良く、風もあまりない感じで、昼間は快適でした(^^) レースでは、「コミカル4WD」に持ち込んだヘビーダンプは実にいい… トラックバック:0 コメント:0 2017年03月12日 続きを読むread more
来週の準備。 今日は1日家にいて、来週日曜日に横浜赤レンガ倉庫で行われる「タミヤRCカーグランプリ」で使うクルマの準備を進めました。 川崎フェニックスに持ち込むために540モーターを取り付けていたGF-01ヘビーダンプはFLチューンモーターに換装。 トラックレーシングに使うレーシングトラックは、手持ちのタミヤ製RCメカ(エクスペック)を積… トラックバック:0 コメント:0 2017年03月05日 続きを読むread more
赤レンガタミグラ、決定。 今日、仕事の後に、今月12日に横浜赤レンガ倉庫で行われる「タミヤRCカーグランプリ」のエントリー封筒を、申し込みを行ったタミヤプラモデルファクトリー新橋店に受け取りに行きました。 「コミカル4WD」クラスと「トラックレーシング」クラスのダブルエントリーで決定です。 というわけで、同時に「トラックレーシング」クラスで使うライト… トラックバック:0 コメント:2 2017年03月02日 続きを読むread more
赤レンガ、申し込みました。 今日はもう一発。 フジテレビに行った後、ゆりかもめでタミヤプラモデルファクトリー新橋店に向かい、3月12日に横浜赤レンガ倉庫で行われる「タミヤRCカーグランプリ」の申込み手続きを行ってきました。 ※通常、タミヤグランプリに申し込む場合は164円分の切手を同封して郵送で申し込むのですが、ショップで申し込むと郵送料も同封の切手も… トラックバック:0 コメント:0 2017年02月18日 続きを読むread more
赤レンガタミグラ。 今日、3月11日・12日に横浜赤レンガ倉庫で行われるタミヤグランプリの情報及び申込書が公開されました。 3月11日はこちら。 3月12日はこちら。 僕は基本的に3月12日のコミカル4WDクラス一本で行く方向です。 ただ、同日のトラックレーシングクラスのクルマを持っているのに(昨年のお台場「タミヤRCカーグランプリ」に… トラックバック:0 コメント:0 2017年02月17日 続きを読むread more
お台場タミグラ。 今日はお台場MEGA WEBで行われた、今年最後の「タミヤRCカーグランプリ」に行ってきました。 今回は参加できるクラスがなかったので、見物人として楽しませていただきました。 で、今回一般のマニア向けクラスが設けられなかった理由が、今日行ってみてわかりました。 10月に行われたBSフジの「所さんの世田谷ベース」から生ま… トラックバック:0 コメント:0 2016年12月18日 続きを読むread more
日産とお台場のタミグラ。 来年1月29日に横浜の日産グローバル本社ギャラリーで行われる「タミヤRCカーグランプリ」。 その申込書が届いてきました。 実は先日、知人から情報は得ていたのですが、明日行われるお台場の「タミヤRCカーグランプリ」動揺、出られるクラスがありません( ;∀;) もう、あえて書きますね。 最近、本当に思っている… トラックバック:0 コメント:2 2016年12月17日 続きを読むread more
ありゃま…。 今日、12月18日にお台場MEGA WEBで行われるRCカーレース「タミヤRCカーグランプリ」の詳細が発表されました。 今回の開催クラスは ・ジュニアグランプリ ・ジュニアバギーグランプリ ・女子グランプリ ・親子クラシックバギー の4クラス。 …そうなんです。 今回は抽選云々以前に、僕が出られるクラスがないんで… トラックバック:0 コメント:2 2016年11月28日 続きを読むread more
芝公園からお台場。 今日は、朝から色々動いてきました。 まずは、東京都港区の芝公園一帯で行われている「みなと区民まつり」へ。 行きつけの模型店、タミヤプラモデルファクトリー新橋店がブースを出しているので、それをチェックするためです。 ※メインの目的は、顔なじみになっている女性店員さんが今日だけいるとのことで、その女性店員さんに会うためです、ハイ。… トラックバック:0 コメント:0 2016年10月08日 続きを読むread more
ハズレた…。 今週土曜日、10月8日にお台場で行われる「アメリカンピクニックディ」内のRCカーレース「世田谷ラリー」。 ビッグタイヤクラスで申し込んでいましたが…。 抽選ではじかれてしまいました(ノД`)・゜・。 僕以外にも、知人はことごとくはじかれているという。 BSフジ絡みなので絶対出たかったんだけどな…。 というわ… トラックバック:0 コメント:0 2016年10月06日 続きを読むread more
RCカーグランプリ。 今日、お台場MEGA WEBで行われたRCカーレース「タミヤRCカーグランプリ」に行ってきました。 今回は「モンスターグランプリ」に申し込んでいたものの、残念ながら抽選漏れで出場できず。 というわけで、あくまで見学者として楽しませていただいた1日でした。 その「モンスターグランプリ」、8人エントリーでしたが、1人欠… トラックバック:0 コメント:0 2016年09月11日 続きを読むread more
はずれました。 9月11日にお台場MEGA WEBで行われるRCカーレース「タミヤRCカーグランプリ」。 今回は僕が所有する「ブルヘッド」と「スーパークラッドバスター」「TXT-2アグリオス」が対象の「モンスターグランプリ」があるため、喜び勇んで応募したわけですが… 結果はこんな感じ。 前回(7月24日)に「トラックレーシング」で… トラックバック:0 コメント:3 2016年09月02日 続きを読むread more
疲れました~。 今日は朝5時起きで五反田TOCで行われた「タミヤRCカーグランプリ」に出場した後、横浜ブルク13という映画館に行ってTUBEのライブビューイングを観ました。 いや~、疲れました(;'∀') 我ながら、なかなかにムチャしてしまいました(;'∀') まぁ、楽しかったからいいんですけどね(V)o¥o(V) ※やっぱり障害物レー… トラックバック:0 コメント:2 2016年07月31日 続きを読むread more
ふぅ~。 明日、五反田TOCで行われるタミヤグランプリの準備、先ほど終わりました。 途中途中で色々やらないといけないことができた関係で、結構遅めになってしまいました。 ※実は何気に歯医者にも行きました。 結局、「お台場みんなの夢大陸」上陸レポを書く時間がなくなってしまったという(;´Д`) で、その「お台場みんなの夢大陸」の朝… トラックバック:0 コメント:0 2016年07月30日 続きを読むread more