アウトレットのノートPC。 実は、少し前、新山下のドンキホーテにて、サブPC目的でアウトレットのノートPCをゲットしました。 レノボのG50-30。 6年前に発売された、Celeron搭載の15.6インチノートPCです。 お値段、15,000円。 素材としては結構安く買えた、と思っています。 ※本当はNEC製の5,000円という出物もあったの… トラックバック:0 コメント:6 2020年04月30日 続きを読むread more
何気に楽しみ。 昨日、ジム通いの際に横浜ジョイナスで見かけたオープン予告。 デジタルガジェット好き故、何気に楽しみだったりします(^.^) トラックバック:0 コメント:0 2019年02月17日 続きを読むread more
ジムと初売り。 今日は今年初のスポーツジム通い。 で、本当ならジム通いが終わった後に行うべき行動ですが、それでは不安だったので、ジム通いの前に行った行動がありました。 それは、PC DEPOTスマートライフみなとみらい店の初売りチェック。 実は、これまで使ってきたPC用モニターが8年くらい使ってきたシロモノでして、そろそろ換えたいな、… トラックバック:0 コメント:0 2019年01月04日 続きを読むread more
あけおめことよろ~。 皆様、明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 というわけで、今日は地元の神社に初詣。 家用に破魔矢と、自分用に縁結びのお守りをゲット。 さらにおみくじを引いたら、なんと大吉!でした。 初詣の後は、恒例の初売りチェーック! 横浜ヨドバシカメラは、着いた頃にはほぼ手遅れ。 横浜ビ… トラックバック:0 コメント:0 2019年01月01日 続きを読むread more
電動モップ。 昨日、ある掃除用具をゲットしました。 CCPの「コードレス回転モップクリーナーNeo」です。 前から気になっていたシロモノではあったのですが、昨日入ったホームセンターで実演販売をやっていまして、いつの間にかモノを握らされていたという(笑)。 実際使ってみると… 正直、もう少しモーターのトルクが欲しい感じはします。 … トラックバック:0 コメント:0 2018年12月02日 続きを読むread more
新たな活動量計。 これまで愛用してきた活動量計の調子が悪くなったため(バッテリーがフル充電できず、その分持たなくなる)、昨日、新しいものをゲットしました。 エプソンのPULSENCE PS-600Cです。 実は今まで使っていたのが、同じくエプソンのPS-500。 そのため、アプリ等がそのまま使えます。 さらに、実はPS-600は発売か… トラックバック:0 コメント:0 2018年11月18日 続きを読むread more
我慢できず。 今日はジム通い。 で、ついでに横浜のヨドバシカメラに寄ったのですが… ある理由でクリアデカール(プリンタで印刷してオリジナルのデカールが作れるアイテム)を手に入れるために6階の模型フロアに行った際に、見つけてしまいまして… 我慢できませんでした(;^ω^) いつか組まないと。 トラックバック:0 コメント:0 2018年09月01日 続きを読むread more
変えました。 以前、電動歯ブラシのブラウン オーラルBのジーニアスを手に入れたことを書かせていただきました。 しかし、ちょっとわけがありまして、電動歯ブラシを変えることになりました。 フィリップス ソニッケアーのプロテクトクリーンです。 オーラルBの方が壊れた等は全くありません。 では、なぜ変えたのか? 実はかか… トラックバック:0 コメント:0 2018年08月17日 続きを読むread more
ジーニアスです。 今日、ジム&ウォーキングから帰宅すると、以前から注文していたものが届いてきました。 ブラウンの電動歯ブラシ、オーラルBジーニアスです。 実は注文時、オーラルBジーニアスとだけ表示されていて、てっきり現行モデルであるジーニアス9000だと思っていました。 ジーニアス9000は家電量販店で2万円台後半する高価なハイエンドモ… トラックバック:0 コメント:0 2018年05月12日 続きを読むread more
おもちゃ的な感じで。 実は年末年始連休の最終日、タミヤプラモデルファクトリー新橋店にRCモデラーズコンテストに作品を出してきた後。 初売りセールでゲットしたコードレススティッククリーナーの保管のために粘着式フックを探して入った新山下の島忠ホームズにて偶然発見し、どーーーーーーーーーしても欲しくなって買ってしまったものがあります。 キングジムの初代… トラックバック:0 コメント:0 2018年01月10日 続きを読むread more
初売り~♪ 昨日の初詣の後、そして今日、地元横浜で初売りチェックしてきました♪ 元日である昨日は、横浜駅近くの家電量販店へ。 ビックカメラにて「2000万画素5倍ズームコンパクト福箱」と、ヨドバシカメラにて「夢のお年玉箱 インスタントカメラの夢」という、いわゆるカメラ関連のアイテムをゲット。 ビックカメラの福箱に入っていたのは… トラックバック:0 コメント:0 2018年01月02日 続きを読むread more
あけおめことよろ~♪ ついに2018年が明けました! 新年、明けましておめでとうございます!\(^o^)/ 今年もどうぞよろしくお願いします(V)o¥o(V) ワタクシ、新年明けて早々、地元の神社に初詣の後、家電量販店の初売りチェックをしてきて、いくつか戦利品をゲットしてきました( ̄▽ ̄) 明日はホームセンターを中心に初売りチェック第… トラックバック:0 コメント:0 2018年01月01日 続きを読むread more
カバーと液晶保護ガラスをゲット。 先日ゲットしたauのAndroidタブレット、Qua Tab PZ。 液晶保護シートが標準で装着されているのですが、指滑りがイマイチな上に指紋が残りやすい(;^_^A まぁ、付属品なんてそんなもんですよね。 というわけで、改めてAmazonで液晶保護ガラスをゲットしてみました。 2枚入りで1100円でした。 そして… トラックバック:0 コメント:0 2017年09月11日 続きを読むread more
ワチャワチャの理由。 昨日、帰宅後に結構ワチャワチャしていたのですが… その原因、実はスマホとタブレットなのです。 1つ目。 現在利用しているauのAQUOS R。 これに付属しているロボクルに本体を設置した際の充電動作が不安定となり、ロボクルを交換していただきました。 その後なのですが、充電は正常にできるようになったものの、ロ… トラックバック:0 コメント:0 2017年09月08日 続きを読むread more
新モバイルバッテリー。 今日、新しいモバイルバッテリーをゲットしました。 AnkerのPowerCore II 10000です。 大きさはiPhone7と同レベル。 モバイルバッテリーとしてはなかなかに薄いです。 キャリングポーチもついてます。 早速充電して持ち歩きます♪ トラックバック:0 コメント:0 2017年09月06日 続きを読むread more
防水タブレット欲しい。 実は今、風呂場に持ち込めるタブレットが欲しいな、と思っています。 風呂場でテレビを観るのに使うのがメインの目的。 基本的に家で使うのでWi-Fiモデルでいいのですが、今は防水タブレットが本当に少ない。 キャリアモデルか中古でないとないんですよね。 auのQua Tab PZを、同AQUOS Rで使っている回線と紐づければ… トラックバック:0 コメント:0 2017年09月05日 続きを読むread more
AQUOS R! 今日、メインスマホの機種変更をしました。 本当は9月にするつもりでしたが、待ちきれませんでした(;^_^A アセアセ・・・ 今回ゲットしたのは… なんと昨日発売されたばかり、シャープのフラッグシップモデル、「AQUOS R」です! ※2枚目以降はカバーと液晶保護ガラスを装着した状態です。 最後ま… トラックバック:0 コメント:0 2017年07月08日 続きを読むread more
欲しいもの多過ぎ。 夏のボーナス支給が近くなった今日この頃。 とにかく欲しいものが増えすぎて悩ましいです(;^ω^) ある復刻RCバギーも欲しいし、PCもできればリニューアルしたい。 RCの走行用バッテリーも追加購入しないとかな、と。 それに対して、予算が追い付くかがさらに悩ましい(;^ω^) しっかり考えなければね。 トラックバック:0 コメント:0 2017年06月09日 続きを読むread more
マウス購入。 実は、快適さを狙って会社のPCのマウス・キーボードを自前で用意しているのですが、そのうちマウスの方が調子悪くなってきたので、新しいのを買いました。 何気に注文したそばから新型が発表になったのですが、それでもなかなかに安く買えたのでいいか!と。 ちなみに、家で使っているモデルの色違いです。 来週、会社に行ったら早速セットアッ… トラックバック:0 コメント:0 2017年06月02日 続きを読むread more
新たな枕! 今日、注文していた新しい枕が届いてきました。 rexa × フランスベッドの「エアレートピロー コンフォート」です。 これまで使っていた低反発ウレタンの枕がだいぶヘタってきた感じなので買い替えです。 au WALLET Marketで、同サイト専用のギフト券も活用して送料込み3520円でゲットしました。 寝心地がどう… トラックバック:0 コメント:0 2017年03月03日 続きを読むread more
スマホ連携電話機。 今日、注文していたとある電話機が届いてきました。 シャープのインテリアホン、JD-BC1CLです。 この電話機、スマホとBluetoothで接続すると、接続したスマホにかかってきた電話を受けたり、電話機から接続したスマホの回線で電話をかけたりできます。 僕の場合、スマホは万年マナーモードでして(解除すると、電車に乗る際に設定し忘… トラックバック:0 コメント:0 2017年02月23日 続きを読むread more
新モバイルバッテリー。 先日Amazonで販売が開始されたばかりのモバイルバッテリー、Anker PowerCore II 20000。 どうしても欲しくなってポチってしまい、今日届いて来ました。 取説等の書類の他、キャリングポーチと、バッテリー本体の充電用を想定した2本のUSBケーブルが付いています。 2本のUSBケーブルを同時使用して… トラックバック:0 コメント:0 2017年02月08日 続きを読むread more
中古のデジカメ。 現在新横浜勤務のワタクシ。 新横浜駅近くのブックオフをチェックすることもあります。 で、実は前々から、愛用のミラーレス一眼カメラ、オリンパスOM-D E-M1に付属のボディキャップレンズで遊ぶための安価な中古ミラーレス一眼ボディを探していたのですが… なんとそのブックオフに、非常に安価な出物が。 悩んだ挙句、ゲッ… トラックバック:0 コメント:0 2017年01月26日 続きを読むread more
くじにチャレンジ! 今日は、会社帰りに写真用品店チェーン「パレットプラザ」横浜元町店で行われている福袋くじにチャレンジしました。 888円を支払って引くくじで、大吉・中吉・小吉があります。 大吉の景品は富士フィルムのインスタントカメラ「チェキ」の本体ということで、大吉を願いつつひいた結果は… はい、中吉でした~。 というわけで、ハードカ… トラックバック:0 コメント:0 2017年01月12日 続きを読むread more
初フジと初売り。 今日は、今年初めて、フジテレビに行ってきました! 残念ながら富士山は雲に隠れて見えませんでしたが、基本的に非常にいい天気で、気持ちよく巡れました\(^o^)/ そして、先日「エフアイランド」からリニューアルした7階屋上庭園のショップ「フジさん」のグッズが販売開始されていたので、キーホルダーをゲットしておきました。… トラックバック:0 コメント:0 2017年01月03日 続きを読むread more
明けましておめでとうございます! ついに2017年がスタートしました! 皆様、新年明けましておめでとうございます! 今年もとことん楽しんでまい進できればと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。 さて、今日はまず、家からほど近い神社に初詣に行きました。 お参りの後は古い破魔矢をお焚き上げに出して新しい破魔矢をゲット。 その際、新しい縁結び… トラックバック:0 コメント:0 2017年01月01日 続きを読むread more
またしても新たな活動量計。 昨日の記事で書かせて頂きましたが… 今日、あるアイテムをゲットしてきました。 それは、新しい活動量計、エプソンのPULSENSEシリーズ、PS-500Bです。 セブン&アイホールディングスのネット通販サイト「omni7」にて、数量限定で税込み7980円でした。 ヨドバシ価格11760円(2016年12月6日現在)… トラックバック:0 コメント:0 2016年12月06日 続きを読むread more
買い物、第2弾。 無線LANルーターやウォークマンを買い込んだ先週土曜日に続いて、今日も秋葉原等で必要なものを買い込み。 レコーダー用の外付けHDD4TB、PCに使うグラフィックボードや内臓HDD3TBです。 外付けHDDはAmazonで安価なフラストレーション・フリー・パッケージのものを選び。(なんか今日注文するともっと安かったみたいですが… トラックバック:0 コメント:0 2016年12月05日 続きを読むread more
色々買いました。 先日ボーナスが入りまして。 早速いくつか買い込みました。 まずは無線LANルーター。 バッファローのWXR-2533DHP2です。 これまで使ってきたものが導入から約3年半経過し、若干不安定なこともあったことから入れ替えを考えました。 壊れてからでは遅いので。 本当はより安価なWSR-2533DHPを… トラックバック:0 コメント:0 2016年12月03日 続きを読むread more
Nexus5X。 実はいまだに保持し続けているワイモバイルの回線。 何気に来年2月に更新月を迎えるので解約する方向ではあります。 が、何気に10月いっぱい有効な機種変更手数料無料クーポンが来たので、まんまと罠にはまって機種変更することに。 で、Nexus6から変更した機種は、同じGoogleのNexus5Xです。 早速色々… トラックバック:0 コメント:0 2016年10月15日 続きを読むread more